23 Comments
-
綺麗な色してるねえ
ちびネコスージー
おしゃれさんだねー。
ミモザまつり
素敵なネーミングっすね
頬ほんのりマルゲリ色😳
優しい味わい?
fuchamin
ちょっと重そうだよね~。
踊り猫
あちゃら風の美しいお名前♪
まっシロ
乱れてるヘアーが めんごい (〃 ̄ー ̄〃)
-
シロちゃんが乗せているからと言って
必ずしも全部を栽培してるとは限らないと思うけど
おもしろい形だね~
ほんほり色づいた感じが美味しそう
いの
いい色の洋梨。
洋梨って採ってから熟成させて出荷だからこういう色のスーパーではみないもの。
木なりで色づかせ、柔らかくなるまで待つの楽しみだね、しろちゃん!
Junkers
洋梨は日本の南の方には、あまり栽培されてないですよね。
湿潤で寒冷な土地が栽培に適していて、東北や信州が産地です。
逆に和梨は寒冷地では栽培が難しく、北海道では、ほとんど栽培されてないですね。
それで、北海道生まれで亡くなった母は若い頃、洋梨しか食べた事がなかったそうです。
岩手は産地ですね。色が綺麗で美味しそうです。
のん
食べた事ない〜〜(゚∀゚)絶対美味しいやつww
-
川で洗濯中にひろいました
トン子
4大テノール
しろFamilyLove
女優かオペラ歌手を連想しました
魔法使いの弟子の師匠
日本の梨はしゃきしゃきするのに、なんで洋ナシはねとっとするんだろ。
-
も~にん
にゃんだ? 舶来の果物にゃぁ
いい香りが漂ってきたにゃ
よしお
丸くなっぺ・さみーや
元祖ななし
こんなおしゃれなのは初めて見聞きした
食べてみたいな
高知の猫好きみっちゃん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
貴婦人のような名前は洋ナシでしょうか?
知らなかったです
こちらではお目にかかってないです
初物です、作ってるんですね
いい香りが・・・
ゆゆ
あーさーッ! であります。
東京は⛅ 雨🌂が降る模様
シロたん、オチョビ~~ 今日はマルゲリット・マリーラ、大きな洋梨🍐ダネー。シロたんちは、ホント色んなモノを作っていて、スゴーイ! 雪が降る前に、色んな収穫があるネー。
🤗😃♪(´ε`*)😋
シロ大好き娘
おはよう
洋梨の中で一番好き😋
3猫
シロちゃん♪チョビちゃん♪おはよう゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
えー食べてみたい(*≧▽≦)
朔太郎と豆兄弟
マルマリ
くるみ
いい果物だね