Comments 18
パキパキの手際スゴい ヾ(*゚∀゚*)ノ
- 2020/12/23 (Wed) 07:23
- REPLY
73 Chibi accompanies Grandma all the way and sings song to her. I remembered that Shiro made his face dirty by this stove which was very cute. 😻♨💖
- 2020/12/22 (Tue) 23:22
- REPLY
実家が薪風呂でした。
東日本大震災の時に実家にお風呂入りに行ったなぁ。
山から引いた水道を薪で沸かして、三月の寒い頃だけど湯冷めしなくて。
今は給湯器の風呂だから入った先から温くなる。(T^T)
- 2020/12/22 (Tue) 19:29
- REPLY
薪風呂は湯冷めしにくいと読んだ事有っても体験無し!
まったりほっこり
かご猫の里湯
- 2020/12/22 (Tue) 18:57
- REPLY
スカーレット
- 2020/12/22 (Tue) 18:48
- REPLY
ペパーミントさま
祖母がお風呂を焚きつけていた後ろ姿が思い出されます
オガライト、調べてみたら今も販売されているんですね
なつかしさを感じさせてくれるかご猫の里です
- 2020/12/22 (Tue) 17:50
- REPLY
遠い昔小学生の頃、我が家はまだ五右衛門風呂で
薪(買っていた)や紙くずを使ってお風呂を沸かす手伝いをしていました
けっこう好きな手伝いでした、懐かしい
庭で落ち葉とかの焚き火をするのも好きだけど
今はご近所迷惑になるから庭では出来ません(条例違反?)
オガライト知ってます!
- 2020/12/22 (Tue) 14:22
- REPLY
おばあちゃんと七三ちゃんは
山へ柴刈りに…
薪風呂を炊いて入ったとさ😃♨🎶
しろちゃんが顔に煤をつけていたね
懐かしく思い出しました
- 2020/12/22 (Tue) 13:35
- REPLY
こういう枝を祖母や両親は「ぼや」
枝を集めることを「ぼや拾い」と言っていました
木のお風呂で、焚いたお湯はずっと冷めませんでした
そのうち「オガライト」というものも一緒に焚いていたっけ
懐かしいですね
- 2020/12/22 (Tue) 13:29
- REPLY
親方の鼻が黒くなる風呂釜。
- 2020/12/22 (Tue) 13:05
- REPLY
この風呂釜見ると
しろちゃんが顔、煤だらけにしてたの
思い出す
生まれた時からガス風呂なんで
薪風呂って一度でいいから入ってみたいな
- 2020/12/22 (Tue) 13:04
- REPLY
お母さん、73たん
寒い所作業お疲れ様です。
薪風呂いいね~
燃えてるところ見てるのもいいな~
- 2020/12/22 (Tue) 12:43
- REPLY
おお!少し太めのは膝でパキッ!
子供の頃は薪風呂で薪割りのお手伝いして
斧で怪我したことある(恐ろしや)
- 2020/12/22 (Tue) 12:24
- REPLY
いっぱい積んである薪じゃなくお風呂用は柴なんですね 温まりそう 柚を浮かべて柚子湯かな
- 2020/12/22 (Tue) 12:23
- REPLY
すごくゆったりと流れる豊かな時間
薪ストーブすごく羨ましいです。将来使いたい。
- 2020/12/22 (Tue) 11:24
- REPLY
おばあちゃん👵は山へ柴刈りに.....
🤭柴は、里にもあるヂョ!
(柴刈り と 芝刈り、は違うヂョ! 柴は薪にするヂョ!)
- 2020/12/22 (Tue) 11:00
- REPLY
Chibi is so sweet alway by grandma's side.
- 2020/12/22 (Tue) 10:47
- REPLY