Comments 24
くるみのたれ作りで、いつものすりこぎでないから新品になったのかと思ってました
後半になったらいつも毎年出てくる使い込まれたすりこぎが使われていて、なんだかほっとした。
一年の生活のスタイルが変わらないように、道具もずっと使われてる安心感。
お手製のくるみのたれは美味しいんだろうなあ
- 2020/12/31 (Thu) 17:06
- REPLY
しろさん、茶とくん、のらさんの姿に、胸ん中💧
- 2020/12/30 (Wed) 23:46
- REPLY
今年も美味しそうな
お餅作りを観せてもらって嬉しい!
この鬼くるみが美味しいんですよね~
みんな、ぺろぺろして
やっぱりいいお味なんだね~
いいな、いいな~
- 2020/12/30 (Wed) 22:42
- REPLY
自給自足と言っても、おかあさんみたいに殆どこなしてしまえるとは限らないと思いました。
73ちゃんが途中から
すり鉢の中から目が離れなくなったから、イイ匂いがして来たんだろうね~🤭
ペロペロ味見もしたそうで。。。^^
もふちゃんも胡桃だれ美味しいね~♡
お餅と一緒だともっとうまいぢょ🤤
- 2020/12/30 (Wed) 20:53
- REPLY
みんなで胡桃餅作りを見守って
今年も美味しい胡桃餅が出来ましたね😋
かご猫の里でお正月を過ごしてみたいです
- 2020/12/30 (Wed) 18:34
- REPLY
今年もまた「もちダンス」が見られて
良いお年取りができそうです
- 2020/12/30 (Wed) 17:24
- REPLY
Chibi with grandma always let me feel so sweet
- 2020/12/30 (Wed) 17:04
- REPLY
ママさんの実況中継うれしい^_^
こんな素晴らしい動画見せて頂くと
自分の選んだ人生に後悔はしないけど
全く違った生き方もあったのでは…とか
つい思ってしまう
特に今年「不要不急」突きつけられる現実
人類の危機を前に
踊ってどうするよ~( ;∀;)と悩んだり
おお、珍しくマジな話でおました^^;
失礼しやした
でもここに来れば心が癒されます
感謝
- 2020/12/30 (Wed) 16:32
- REPLY
くるみは油分が多いので猫さんも好きでしょうね
テーブルマナー講師の七三さんも珍しく食べてるし
- 2020/12/30 (Wed) 15:59
- REPLY
かわいい応援団
- 2020/12/30 (Wed) 15:15
- REPLY
人間の生活って本来こうなんだろうなあ
都会で育ってるとこんな風には生活出来ないけど、こういう生活に憧れがあります。
- 2020/12/30 (Wed) 13:59
- REPLY
珍しく文章が書いてある
- 2020/12/30 (Wed) 13:49
- REPLY
くるみのたれ美味しいよね 私は毎日でも食べたいなぁ
自分の親の料理の手伝いは殆どしなかったのは後悔だけど
ここのお母さんのお菓子づくり見ると美味しそぅ、教わりたくて行きたくなります
猫ちゃん達もきっとお手伝いしたい そう思ってるね
- 2020/12/30 (Wed) 13:48
- REPLY
くるみ餅! 美味しい😋ヂョ!
- 2020/12/30 (Wed) 12:08
- REPLY
手間ひまかけてできたくるみ餅美味しいんだろうな_(:3」z)_
くるみホジホジは得意ですよん。
- 2020/12/30 (Wed) 12:01
- REPLY
小さい頃は当たり前のようにやっていた胡桃餅造り。アンコ餅のアンコも小豆からつくってた。
実家を離れた今、餅は買うもの。自分の家族ができ、手間ひまかけて料理や季節の行事してあげたことないかも?
かご猫の里のようにはいかないけど、自分も歳をとり、時間にゆとりをつくって次の世代につないであげないと…。
- 2020/12/30 (Wed) 11:54
- REPLY
根気と力のいる作業 ご苦労さまです
みんなお餅つきのとこに集まっちゃうね
すでにのし餅がザルに入ってる?!
くるみソースは栄養たっぷり 美味しいね
もふちゃん 餅取り粉まずかった?
餅 いらね(七三)
- 2020/12/30 (Wed) 11:12
- REPLY
10:45の方、
私もまさに同じようなことを家族に言いつつ見ていました!
絶対親指を叩いてる
- 2020/12/30 (Wed) 11:09
- REPLY
手間がかかってる
美味しくないわけがない ヽ( ゚∀゚)ノ
- 2020/12/30 (Wed) 10:59
- REPLY
餅つき機の横にザルに入ったお餅がある
時間、手間かけて美味しいものの出来上がり
みんにゃ「くるみだれ」が」好きなんだね
- 2020/12/30 (Wed) 10:55
- REPLY
わしが作ったら、最初のくるみ割りで五回くらい自分の指を打ち据え、
千枚通しを使ってのくるみほじりでは三回くらい指に穴を開け、
色々と無事では済むまいなー
- 2020/12/30 (Wed) 10:45
- REPLY
お餅の生地に刻んだクルミを練り込むのかなと思いました(黒豆もちみたいに)
お砂糖たっぷりの(多分)クルミかけるのね
おばあさまの3段重ね鏡餅きれいなまん丸~
- 2020/12/30 (Wed) 10:42
- REPLY
73ちびちゃん 大活躍でしたね。
- 2020/12/30 (Wed) 10:21
- REPLY