Comments 15
-
すごい大きい房のシャインマスカットー
五千円はいきそうな大きさだ
あまりにもお高くて買うことできなかったけど、先日は近所の人から規格落ちのシャインマスカットいただいた
山梨で🍑とぶどうを作ってる農家さんから、毎年見た目訳あり品を送ってもらってるそうで。
食べて感激しました(´;ω;`)
こんなにおいしいなんて!!!食感まで今まで食べてきたぶどう達はなんだったの!!
カナダでもなんでも海外で格安で売られているのが、全部盗まれた韓国産で名前まで「シャインマスカット」使われているのです。
いちごやさつまいも、シャインマスカット、和牛みんな盗まれていますね・・・(作り方と苗を金で売る人間がいる)
ミモザまつり
値段見る気もしないだす~😆
もふちゃん、モフモフ
うずちゃん、んーはめちゃ可愛いけど、乗せると人相ワル~😆
Madeline
Yummy!🍇🍇🍇
ビスケット
いいな~いいな~
お店で見ても高くて
いつも断念してしまう。
くろね
山梨県民はシャインマスカット、その他のブドウも買わないで、近所農家からどっさりもらうというのはホントでしょうか?
県民全員がそうみたいな感じでしたが、信じられません。
山梨の方おられましたら教えて下さい。
けまり
実がたくさん付いて立派!頭に乗せるとパーマみたいだよ☺️
-
うずさんのちゃぶ台に乗ったシャインマスカットを見ていると、
高いので自分用には買わないけれど孫がやって来るというので
頑張って買った婆ちゃんがぶどうを出してくれているところに見えて
なんとなく泣ける
踊り猫
国宝級
mokoたん
シャインマスカットおいしいですよね
お値段は高いけど、食べたいです
ペパーミント
食べたーいでもちゃんとしたのはお高い
ちょっと等級の落ちるものは時々買います、小さめの房で
外国に勝手に持ち出されてそこで安く売られる事実にものすごく腹が立つ
しかもそれを安く輸出して儲ける!
ひとつの品種を安定的に作り出すまでものすごく長い年月がかかるって
読んだことがあります
シャインマスカットだけじゃなくて他にも外国には色々盗られているからね
なんとか防ぐ方法はないのかしら
ほたるちゃん
大粒のは高いよね~
先日、産直で買ったのは小粒で、
私のお財布でも大丈夫な価格でした
ゆゆ
ウッヒョーッ! お高いのヨーーー 美味しいけどネーーーーーー! 😋
-
73兄さんヒロアカの緑谷 出久ぽい
y
うっひょー、美味しそう😋
産地の産直ではスーパーの半値以下で買えるそうですね
もふちゃんお耳無くなってるよ
( *´艸`)
元祖ななし
うぉー 立派なシャイン 高くてめったに口に入らない
なんじゃラホイ?(うず)